湯 上 が り 気 分 を 、お う ち で も 。
¥640
なら 手数料無料で 月々¥210から
和歌山の発酵文化を受け継ぐ“食べるおかずみそ”。
厳選した国産の米・麦・大豆の麹に、
白瓜・茄子・赤しそ・生姜などの夏野菜を細かく刻み、
樽の中でゆっくりと発酵・熟成させました。
ほどよい甘みと、野菜の食感、麹の旨味が絶妙に調和。
ご飯やおにぎり、冷奴、サラダのドレッシング代わりにもよく合います。
添加物を抑えた、素朴で懐かしい味わいです。
【美味しい召し上がり方】
炊きたてのご飯にのせて
冷奴や胡瓜スティックに添えて
焼き魚や豚肉の味噌だれ代わりに
チーズやクラッカーと合わせて「和の前菜」に
※和・洋を問わず、日々の食卓に“発酵の恵み”を取り入れられます。
【伝統を守り続ける、垣内みそ店の手づくり仕込み】
製造を手がけるのは、紀州・湯浅の老舗垣内みそ店。
創業以来、昔ながらの木樽仕込みと自然発酵にこだわり、一樽ごとに職人が温度と香りを見極めながら熟成させています。
【原材料】
はだか麦(国産)、米(国産)、大豆(北海道産)、うり、食塩、砂糖、ブドウ糖、なす、生姜、ブドウ糖果糖液糖、しそ/D-ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(ソルビン酸K)
【内容量】
210g
【賞味期限】
60日以上 詳細は商品下部に記載
【製造者】
(有)垣内みそ店
和歌山県有田郡湯浅町青木633